続よねかえる日記~47の素敵な煩悩~

なんキニ!が好きだったりAKB48チーム8が好きだったり

241102 TOKYO GIRLS GIRLS extra!!|赤羽ReNYα

■241102 TOKYO GIRLS GIRLS extra!!|赤羽ReNYα
●赤羽!
いよいよ9人体制ラストが近づいてきたなんキニさん、週末はどこでやるんですかとみてみたら、なんと赤羽w
もう1つは新宿でフリーク現場だったけど、アナーキーいないし、朝早く宅急便と被るので回避。
夜の赤羽とか、帰りもそのままバス乗ればいいし楽やな!と割とウキウキでチケット購入。
いやしかし赤羽は渋いw

 


●鴨と葱
この日は朝は家で宅急便を待ったり、日頃の疲れをいやすべくのんびり。
午後からマッサージに行って、身体のメンテからの寄り道で新宿。
鴨と葱の店が空いていたので入った。
特製そばかなんかだったけど、やっぱりいまいちだなあ。。
エキナカ系のラーメン屋はあまり信用できないなあ。やっぱりオペレーションになってしまって、あと一歩が足らないんだよな。
でもまあ優しいスープとほんのり甘味が効いた醤油だったり、ローストした鴨は美味かった。
好きな太麺だったら結果変ったかなぁ...


●赤羽
そんなわけで赤羽。
雨がずっと降っていて、この日は最初はスニーカーで出発したのだけど、マンション出てすぐ引き返し防水安全靴に(笑)。
そのお陰もあって足元はそれ以上は濡れずにw
無事赤羽レニー。駅から近いんよねここ。

 

入ったらAOAOがちょうど始まった。
1人かわいい子がいる!と思ってあとで調べたら、夏目のどかちゃんでした。
覚えておこう()
からのナナランドからのなんキニ。

 

セトリ
M1.アオハル
M2.夢占い
M3.聖なる夜のシンデレラ
M4.夢のつづき
M5.なないろダイアリー

 

・フォーメーションですぐアオハルと分かりましたが、ねんねちゃんの髪が先日来からちょっと違う。
・髪切った?(cv:タモリ
・アオハルええなあ。下手からみるアオハルもええなあ。1Aねんねさんええなあ。
・1Aねんねさん、自分のパート終わりでウインクよくするというかほぼするけど、その辺の確信犯ねんねちゃんがかわいいじゃないですか。
・朝に列車やったって聞いたけど、夢占いをやってきたのがちょっと面白いw
・思い出フィルム?とか一瞬思ったけど、今日やることはないしなあ・・
・と思ったらシンデレラやった。これも5分ギリギリ届かないけど長い曲だもんなw
・今シーズン初のシンデレラ。もうクリスマス。
・初恋クリスマスとかわがまま言わんすから、たまにはスノードームもおなしゃす
・スノードームはどちらかといえば冬も遅い時期の曲だけどな。
・M4で夢のつづきも久しぶりでよかったなー。
・M5はやっぱりハイセーノ。ハイセーノの半角もあと何回かしか出てこないからな。

 

最近はパート割によってペンラの色をメンバー色にするようにしてますが、それなりに慣れてきたな。

 


●特典会
なんキニがトリだったので、そのまま特典会。
めちゃくちゃ混んでいた。。
ねんねちゃん列がとぐろを巻いていて、最後尾はもう川口だった。むしろ鳩ケ谷だったかもしれない。


ねんねちゃんとは髪切った?の話から。
朝の対バンあとに美容室行ったらしく、切り立てほやほやだった(麺みたいな表現やなこれ..)
なびきが違うとかルンルンぽい感じでよろしかったなー。実際アオハルではなびきが通常より12%増しでした()
鼻歌っぽく軽く歌いながらなびかせていたから、「音程合ってる?」とか聞いたら、「絶対音感だから」とか鼻息荒かったですw
絶対音感てか、幼少期から音楽やってると音感よくなって絶対音感じゃなくても音感鍛えられてる人いるけど、ねんねちゃんそっちな気がするなあ。全然いいんすけども(笑)

あとはハロウィンの天使コスの話。わい死んじゃったかと思ったとか言ったら、天国に連れて行くとか言ってた。
よかった・・地獄じゃなくて。。
でもねんねちゃんから尻尾が見え出てたんだよなぁ...
ほんとに天使なのかなぁ...(ハテ


その後みれたんに。
なんキニで一番いい子でお馴染みみれたん。いい子だよねーとか喋っていたけど、嬉しいとかなんやかんや言ってたから「じゃあ褒めた分お金でも貰いますかー」とか適当にいじってた。
何それ怖いーみたいなリアクションだったけど、なんかちょっといじりたくなるんだよね。こういうタイプw
みれたんはリアクションが取れるようになるとループする人が出てくるやるな。

 

さらにはるちゃん。
認知切れないように来たとかきゃっきゃして遊んでた。
生活乱れてるタイプでしょ?とか茶化していたけど、見た目は超色白で本当に人形みたいなお顔なのに、喋るとおっさんぽさがふとあって、そのギャップがすごいんよな。
TRAGETはホントなんでこういう子を引っ張って来れるんだろな(今めちゃくちゃ褒めてますw)
とはいえはるちゃんの本質はちゃんと努力家の部分にあるわけですが、その裏面の部分と照らし合わせた光と影でいつも遊んでしまう。
そこがこの子の面白さだなーw

 

●帰路
めちゃくちゃ混んでいたので、疲れたのもありここらで離脱。
結局バスは微妙に間に合わない時間で泣く泣く断念。残念だったなー。楽して帰りたかった。
まあそれでも空いた電車だったのはよかったね。

 

あと入口の傘立てに傘を置いて中に入ったけど、帰り際にもちゃんと残ってた!!
赤羽なのに!!傘が!!残ってた!!
パクられると思って微妙にぼろいのを持ってきたんだけど、残ってたー!!
その辺に笑いながら帰宅。

 

微妙に空腹だったけど、心は満腹、満たされた感じのいい一日です。